0986-46-1830

受付時間 / 平日:10:00 - 18:00

採用情報・ボランティア募集 お問い合わせ

04
リノラ未Life (指定特定相談支援・指定障がい児相談支援)

障がい者や家族の計画相談支援で個性を活かし社会参加を支援します。

障がいのある方(障がい者・障がい児)が個性や能力を活 かし社会参加できるような計画を立てており、必要に応じ て計画の見直しも行い、常に相談者の声に耳を傾け想いに 寄り添って支援を行います。また、強度行動障害者支援者 研修(実践研修)および医療的ケア児等コーディネーター 養成研修等を修了した相談支援専門員を配置しており、よ り専門的な知識の下、助言やサポートを行います。

SERVICE サービス内容

  • アセスメント

  • サービス等利用計画案

  • 担当者会議

  • モニタリング

ABOUT USE ご利用について

対象者 障がい者・障がい児
営業時間 月曜日~金曜日の8時00分~17時00分(12月30日~1月3日はお休みとします)
利用定員 40名(1ヵ月)
事業内容 利用者に対して障がい者総合支援法及び児童福祉法に基づく相談支援事業を提供します。 強度行動障害の実践研修修了者を配置いたしております。

FLOW OF SERVICE USAGE サービスをご利用の流れ

  1. FLOW

    アセスメント
    ご自宅を訪問し、聞き取りを行います。
  2. FLOW

    計画案作成
    ご本人様、ご家族様と内容の確認を行いつつ、計画案を作成します。
  3. FLOW

    計画提出
    作成した計画案を市役所に提出します。
  4. FLOW

    受給者証発行
    市から受給者証が発行されます。
  5. FLOW

    担当者会議
    各関係機関が集まり、計画をもとに話し合います。
  6. FLOW

    本計画作成
    担当者会議の内容をもとに本計画を作成します。
  7. FLOW

    利用開始
    作成した計画に基づき、サービスを利用いただけます。
  8. FLOW

    モニタリング
    適切にサービスが行われているか適宜確認します。

インスタグラムで
日々のできごとを更新中

公式インスタグラム